九州大学地球惑星学科の吉田茂生 先生のホームページが面白いので紹介します。

九州大学地球惑星の吉田茂生 先生のホームページが面白いので紹介します。

九大の地球惑星学科で教えておられる吉田茂生 先生のホームページをたまたま見ました。
http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japanese/

解説と一般向け講演というページには、
http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japanese/articles/j-articles.html

映画日本沈没と小松左京の小説日本沈没の比較や、本当に日本が沈むかという科学解説があります。
(高校生向けの出前授業の資料です)
『進路説明会「理学部・模擬授業」 一般向け講演:映画「日本沈没」を科学で読む
岐阜県立加茂高等学校, 2008 年 9 月 18 日
講演原稿 時間がなかったのと、DVD の機能が全部使えない機械だったので、 実際は適当に端折って話した 』
http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japanese/articles/chinbotsu.html

また第27回名大サロン 一般向け講演:映画「デイ・アフター・トゥモロー」を科学で楽しむ
という講演の資料もあります。

どれも面白くわかりやすいのでおすすめです。

また、先生が読まれた本のノートのような記録集もおすすめです。
『活字中毒の記』
http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japanese/articles/j-articles.html
先生は推理小説がお好きなようで、シャーロックホームズやポアロなど私も好きな小説のノートが公開されています。
また100分de名著もお好きなようでいろんな本が紹介されています。中には
「科学論文の英語用法百科 第2編 冠詞用法」
http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japanese/books/2023/paquette20230417.html
などのように内容にまで深く立ち入ったノートもあって、これから読もうと思う人(私は全部読みました)にも役立ちます。

あと授業の資料も公開されています。
『ベクトルとテンソル』 の講義資料はよさそうです(地球惑星数理演習 修士向けの講義ですが学部でもわかると思います)。
吉田担当分 ベクトルとテンソル(1回3時間分)
http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japanese/lecture/math-exercise/vector-analysis-v_12_0.pdf