AIの作り方の解説動画が1日前に公開されて12万回の再生数になっています。
Let’s reproduce GPT-2 (124M) Andrej Karpathy
これはChatGPTのもとになったAIである”GPT-2”の作り方をステップ・バイ・ステップで解説した動画(4時間ほど)です。githubのサポートページもあって親切です。
https://github.com/karpathy/build-nanogpt
私はやってみる時間がないですが、興味のある方は動画をみて自分でAIをこしらえてみてはいかがでしょうか。
https://youtu.be/l8pRSuU81PU?si=SGgs4NsmZN70XF-6
あと、こんなツイートをみつけたので2024年に発行されたオープンアクセスの本をいくつか紹介します。
複雑な天然物全合成を集めたこちらの本、なんとオープンアクセス!太っ腹です。現役の有機合成系の方々に是非!#有機合成 #全合成https://t.co/j0O0rLt9Yx
— 松田豊(Yutaka Matsuda)-ADC Chemist- (@Matsuda_PhDPhD) June 9, 2024
最初は、化学の高校生から大学初年級レベル向けの入門用教科書です。現代的な内容でかつ歴史も書いてある読みやすい英語の教科書です。
Chemistry―Energy, Matter, and Change
https://directory.doabooks.org/handle/20.500.12854/138704
AIの医学分野への応用についてのモノグラフもありました。
Artificial Intelligence and Machine Learning in Health Care and Medical Sciences
Best Practices and Pitfalls
https://directory.doabooks.org/handle/20.500.12854/135621
さらにタンパク質複合体についてのウエットな実験の解説書もあります。
Advanced Technologies for Protein Complex Production and Characterization
Volume II
https://directory.doabooks.org/handle/20.500.12854/136841
最初に紹介した天然物合成の本はこちらからダウンロードできます。
Modern Natural Product Synthesis―Overcoming Difficulties
https://link.springer.com/book/10.1007/978-981-97-1619-7
糖を含む抗生物質の合成についての章もいくつかあって面白そうです。