毎年4月の下旬になると、いつもの散歩コースにキンランが咲いています。金蘭は絶滅危惧II類 (VU): 絶滅の危険が増大している種に指定されている植物です。株を掘り返して庭や鉢に植えても育てることはできません。生育には特殊な生育環境の維持(地中の共生生物や微小環境)が必要で、植物園などでも育てることが極めて困難だそうです。散歩道にある生育場所も、まわりを囲んで立ち入り禁止になっているので、スマホやコンデジでの撮影ではなかなかアップの写真はとれません。
今年は牧野富太郎の朝ドラがはじまっているので、以前紹介した無料でダウンロードできる牧野日本植物図鑑(北隆館、昭和18年発行第三版)で「きんらん」を探してみました。
https://www.etext.jp/makino/makino.html
カラーではないのですが、実際のキンランのことがよくわかる図と説明です。
オンラインで牧野植物図鑑をみることもできます。こちらの高知県立牧野植物園
https://www.makino.or.jp/
のサイト内には牧野植物図鑑がオンラインで見られるページがあります。
http://www.hokuryukan-ns.co.jp/makino/index.php
https://www.makino.or.jp/fixed/?page_key=dr_makino-book
図鑑の次の項目を見ると、白い花をさかせる「ぎんらん」という植物もあるのを知りました。
www.hokuryukan-ns.co.jp/makino/coma1.php?no1=2080
朝ドラででてきた「きんせいらん」はこれらの図鑑にはのっていません。なぜ掲載されていないのかはよくわかりません。
下の写真はギャラリーになっているので、写真をクリックして拡大してご覧ください。ブラウザによっては何回かクリックしないと拡大しないこともあります。