海外留学は視野を拡げ新しい人的ネットワークをつくることができるのでお勧めです。留学先の先生から、またあんな人がいたら是非紹介してくださいといわれるのは推薦状を書いたものとしては、大変うれしいことです。留学先のボスからHe…
The Nomura Institute of Glycosciece Blog
野村一也 「科学を学ぶ人のために」 九大野村研ホームページの拡張版です
海外留学は視野を拡げ新しい人的ネットワークをつくることができるのでお勧めです。留学先の先生から、またあんな人がいたら是非紹介してくださいといわれるのは推薦状を書いたものとしては、大変うれしいことです。留学先のボスからHe…
5月21日の記事でMathematicaの入門動画と機械学習の無料本を紹介しました。入門動画は3回目がアップロードされたようです。今回はListの扱い方です。 https://youtu.be/yxmJzooCpuM M…
新型コロナウイルスSARS-COV-2のワクチンの接種がすすんでいます。3回目の接種も国民の6割を超えたとか。そこで今日は、糖鎖生物学からみたワクチンの話です。現在接種が行われているmRNA(メッセンジャー・アールエヌエ…
教育系YouTuberで有名なYobinoriというのをご存知ですか。 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」というサイトです。 https://yobinori.jp/ 大変わかりやすく数学、物理を中心としたトピックス…
暗いニュースばかりのこの頃でしたが、今日、はやぶさ2の持ち帰った小惑星リュウグウの砂から20種類以上のアミノ酸が検出されたと言う報道をNHKニュースでみました。 新聞はとっていないのでさっそくネットで朝日新聞を確認しまし…
コロナの流行が蔓延する直前の年末、地上波テレビで石原さとみさん主演のドラマ 「アンナチュラル」の一挙放送があったので録画しました。ドラマ「パズル」で怪演されていた石原さとみさんのドラマなので楽しみに録画しました。その第一…
不思議な話その2 今日は勉強の話はやめて不思議な話をすることにします。 5月6日の記事では、母から聞いた不思議な話について書きました。今日は私と奥さんの二人が体験した不思議な話です。 大阪四ツ橋にあった電気科学館の思い出…
昨日は糖鎖生物学へのバイオインフォマティクスの応用Glycobioinformaticsについて書かれた、創価大学の細田 正恵 先生と木下 聖子 先生が書かれた日本語の総説を紹介しました。日本の研究については先生がたの総…
糖鎖生物学の有用なリンクを紹介します。「糖鎖関連インフォマティクスへの入り口」という題の総説が、JSBi Bioinformatics Reviewというオープンアクセスの総説誌にでていて誰でも読めます。糖鎖配列をデータ…
今日は新型コロナウイルスの動画を紹介します。 https://videocast.nih.gov/Summary.asp?file=32427 browser does not support iframe NIH Vi…